2月24日   解放への抑圧

 

 

TVで、こんな会話を耳にした。

      ↓

女性が自分の夫を紹介するときのセリフ。

「主人です。」

この姉妹的セリフとして、こんなセリフもある。

「家内です。」

 

これを聞いて、何かが引っ掛かからないだろうか?

オレは上記のようなセリフを聞くと、何だか引っ掛かる。

 

 

『主人』

自分の「主」ってことだ。 何でこれが『夫』と同意語なのか?

『家内』

家の中、内側ってことだ。 何でこれが『妻』と同意語なのか?

 

オレはこれらの単語が嫌いだ。

 

オレは将来、誰かと所帯を持つことになっても、

妻のご主人様になるつもりも無いし、

妻を家の中に拉致監禁するつもりも無い。

従って、『家内』や『主人』といったセリフは使わない、使わせない。

 

 

 

 

今日は、フェミニズム的なことを考えさせられた気がする。

 

しかし「フェミニズム」とは何か?

フェミニズムとは女権拡張主義・運動あるいは女性解放思想・運動と訳される。

 

オレにとって、「フェミニズム」という思想・運動が望む物とは、

個人の潜在的な意識の中にある既成の男女観の不合理に気付き、

抑圧構造を解体することであり、自由な思考・選択を取り戻すことである、

と思っている。

一言で言えば、「個人の自由領域を確保すること」だと思う。

 

しかし、最近このことを考えるたびに頭が重苦しくなる。

フェミニズム運動は、女性の、女性による、女性のための運動だ

とする人が明らかに存在していることだ。

 

「男性は今まで女性を抑圧してきた。男性も苦しむべきだ。」

と言う人は、男性中心の価値観を解体することよりも、

女性中心の価値観を作り上げようとしているのではないだろうか?

 

そこには女性個人の自由な領域は存在していないはずだ。

女性は男性によって抑圧されているのだとヒステリーに叫び、

男性の価値観に対する新しい価値観を作るだけでは、

女性は、「男性の価値観」か「女性の価値観」かの選択しかしていないと言っていい。

 

男性中心の価値観を解体することは、

女性中心の価値観を作り出すことではない。

 

既存のフェミニズムもまた、男性中心の価値観と同じく

女性を抑圧し、自分で考えることを女性から奪っているのではないか?

女性解放思想・運動とは何かが異なっているのではないか?

 

フェミニズムには、男女平等・女性解放といった理念が根底にある。

しかし、どういう社会が平等な社会なのか、

女性が解放されるとはどういうことなのかというと、

非常に難しい問題になると思う。

 

ちょっと考える必要があるだろう。

 

 

戻る。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送